妊婦さんこんにちは!歯科衛生士の宇部です

今回は妊娠期のお口の中の変化や、赤ちゃんへの虫歯菌の感染についてです 。

妊娠中のお口の変化

女性の一生のなかで妊娠期は、女性ホルモンの影響や生活習慣の変化により、通常よりも虫歯や歯周病になりやすい時期です。
原因は主に次のような事が考えられます。

 

1 つわりによって十分に歯磨きが行えず磨き残しが多くなる
2 少しずつ何度も食事をするため、口のなかで酸性の状態が長く続き、虫歯ができやすくなる
3 女性ホルモンが増加して『妊娠性歯肉炎』を起こしやすくなる
4 唾液の性質が変化して、口の中がネバネバになり細菌が活動しやすくなる。
妊娠期の歯周病に注意!!

 

歯周病のひどい妊婦さんは歯周病菌の影響で早産低出生体重児などの妊娠トラブルの危険性が高くなる事が報告されています。

 

また、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中に虫歯の原因となるミュータンス菌はいません。

母子感染によって赤ちゃんへミュータンス菌が移ってしまうことがあり、虫歯の多いお母さん子供は早くから虫歯になる危険性が高いと言われています。

では、ミュータンス菌はどこから移る?? 

1 大人が使ったストローや箸、スプーン

2 キス

3 口移しで食べさせる

 

などがあります。

生後6ヶ月〜3歳までが最も感染しやすい時期です。

ミュータンス菌の母子感染を予防するには?? 

一緒に生活する上で感染を完全に予防することは難しいですが、赤ちゃんのそばにいる人たちがお口の中を清潔に保ち、細菌を減らすことから始めましょう!

妊娠中でも虫歯や歯周病の治療は可能です。

まずは、お口の健康チェックとクリーニングを受けましょう。

また、当院では練馬区の成人・妊婦歯科検診を受け付けておりますので詳細はお問い合わせください。