Shimizu Dental Clinicの受付

Shimizu Dental Clinicへの受診を検討中の方へ

関連記事
現在の混雑状況についてご一読のうえ、お電話、ご予約くださいますよう、お願いいたします。

当院をご検討いただきありがとうございます。

「Shimizu Dental Clinic (清水デンタルクリニック)」は、患者さんと良好な信頼関係のもと、再発しやすいお口の病気をできるだけ安定させ、ご自身の歯を残すことで、お口の健康を長期にわたり維持することを最も大切にしています。

最初は、現在気になることをお伺いした後、必要な検査による現状の把握・説明をいたします。病気が複数ある場合は、2度目の来院時に説明をさせていただく場合もございます。その後、保険診療や保険外診療、治療をしない場合等も含めた、多くの選択肢から治療方針を決定します。治療を受ける、受けないの決定権は患者さんにありますが、ご自身で決めるのが難しい場合には、「自分ならどうするか」「自分の家族ならどうするか」といったアドバイスをお伝えします。抜きましょう、削りましょうと、こちらから治療を押しつけたり、無言で治療を開始することはありません。

体表のキズや風邪とは違う、歯科の病気に対する考え方をご理解いただるならば、お口の健康を真剣に考えているみなさまにとって当院が最良の歯科医院となり得るかも知れません。

また、すでに歯が悪くなってしまっている方も心配ありません。きちんと良い状態にリセットして、お口の中を安定した状態に戻すことが何より大切です。通院は大変かも知れませんが、心のケアも含めて当院が全力で応援します。


応急処置型の歯科治療

穴があいた、取れた、痛む

埋める、痛みを止める、とりあえず応急処置

原因を解決していないため、再び穴があく、痛む

治療を繰り返し、将来抜歯となってしまうリスクが高い


Shimizu Dental Clinic が提案する、リスク低減型の歯科治療

穴があいた、取れた、痛む

検査をして原因を追求

悪くなった原因を減らし、精度の高い治療で処置

メインテナンスで再発を抑えて、できるだけご自分の歯を長く残す


海外の歯科先進国では、リスク低減型の歯科治療でお口の病気を減らすことに成功しました。その現実をふまえ、本当の意味で歯を残せる歯科医療・予防医療が日本でも広まってほしいと、当院スタッフ一同、心から願っています。

応急処置だけではなく、お口全体のバランスをとり病気を再発させないことが当院の治療目標です。

診療の流れ

Step01
カウンセリング

カウンセリング

予診票をご記入いただいた後は診療室にご案内し、現在のお口の状態やお悩み、また全身の症状などをお伺いします。

最初は、血圧や全身状態などの堅苦しい話から始まりますが、その後は「痛くない方が良い」「通院回数を減らしたい」など、みなさまのご希望を伺ってまいります。些細なことでも、お気軽にお話しください。患者さんと歯科医師・衛生士が、病気を治すために、お互いに言いたいことを自由に言える関係が何より大切です。

当院の予診票と診療申込書は、下のリンクよりダウンロードできます。

初めての来院時は、記入時間を考慮し「ご予約の10分前にお越し下さい」とお伝えしますが、これら書類をA4に印刷・ご記入の上お持ちいただければ、10分前にお越しいただく必要はありません。

Step02
検査

初診の検査

専門的なトレーニングを受けた歯科医師が視診し、検査を行います。虫歯や歯周病、歯根の病巣、食いしばり、歯ぎしり、口腔粘膜などをチェックし、口腔内写真も撮影するほか、デジタルレントゲンを用いた噛み合わせや顎関節症の診断も行います。また、必要に応じて歯の模型製作を行うこともあります。

Step03
検査結果の共有と治療計画立案

検査結果の説明と治療の説明

お口の状態を図解などで分かりやすく解説できる歯科用コミュニケーションツール「Dental X(デンタルテン)」を使い、初回検査結果とお口の現状をお伝えします。また、検査結果を踏まえてのアドバイスを行うほか、今後の方針などについてもご相談させていただきます。

Step04
精密検査

CTスキャンなどの精密検査

初回検査の結果、必要と判断される場合のみ、追加の精密検査を行います。歯科用CTによる3D画像解析や高解像度のデジタルレントゲン撮影、また、虫歯・歯周病リスク判定が可能な唾液検査などを実施します。

Step05
治療の前準備(歯面の清掃)

歯科治療の準備

スケーラーという専用の器具を使って歯に付着した歯石を除去します。また、歯みがき指導や生活習慣改善のための指導なども併せて行います。主にプラークコントロールの改善が中心となります。

歯石やプラークが付着した状態で治療すると、精度は必ず落ちます。お口の環境を改善してから、本格的な治療に入ることが、とても大切です。

Step06
歯の治療

虫歯の治療

プラークコントロールが改善し、全ての“土台”となる歯ぐきを健康な状態にしてから虫歯の治療に入ります。当院は、歯へのダメージを最小限に抑える「MI(ミニマルインターベンション/低侵襲治療)」の考えに基づいて治療を行っています。

比較的虫歯が小さい場合は、その部分だけを取り除いて小さく修復します。大きい場合は、耐久性の高い素材を使った10年単位で長持ちする治療をご提案します。

Step07
失った歯の機能回復

義歯やインプラントを入れる

歯を失ってしまっている場合は、残っている歯を治したのち、入れ歯やインプラントといった、歯の機能を回復するための治療に入ります。

Step08
メインテナンス

メインテナンス

ひと通りの治療が完了したら、そこがお口の健康を維持するスタート地点です。

健康的なお口の状態を長期的に維持するため、患者さんには定期検診を推奨しています。治療後のメインテナンスとして、PMTC(プロによる歯のクリーニング)や歯周ポケットの検査、フッ素塗布、噛み合わせチェックなどを行い、健康な歯を長く保っていただくお手伝いをいたします。

当院では、この「メインテナンス」を何よりも大切にしています。


診療理念・アクセス
スタッフ紹介